2410688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【隅田八幡神社】

古代の条里跡を見わたす台地上にあり、隅田一族の氏神として栄えました。また日本最古の金石文、国宝人物画象鏡で有名。銘文には「長寿を念じて造る」とあり千年の時を越えても人の願いは同じなのだと感嘆させられます。
10月中旬の例祭には、山車や神輿が出て境内でのお練りや、お旅所までのお渡りの神事が営まれ賑わいます。
神社では毎年6月中旬頃献花祭があり、境内に様々な種類の花菖蒲を展示しております。
和歌山県橋本市隅田町垂井622
電話 0736-32-0188


© Rakuten Group, Inc.